家づくりの流れ

戸建て住宅新築の大まかな流れを紹介します

STEP.1

出会い

お問い合せページにあるコンタクトフォームをご利用いただくか、電話やEmailなどで直接お問い合せくださいませ。相談は無料です。お気軽にどうぞ。

STEP.2

ヒアリング

ご要望のヒアリングをさせていただきます。住まい手の家族構成やライフスタイル、好みのデザイン、予算などをお聞かせください。

STEP.3

プレゼンテーション

現地調査を行い、ヒアリング内容をもとに最初の提案をさせていただきます。提案を気に入っていただき設計・監理業務の契約を結んでいただく場合、プレゼンテーション料金は設計料の一部として充当させていただきます。

STEP.4

設計・監理契約

提案をもとに大まかな方針が決まり、設計を具体的に進めさせていただくために、当事務所とお施主様との間で建築設計・監理等業務委託契約を締結します。また契約に先立ち、建築士法に基づく重要事項説明を行います。

STEP.5

基本設計

打合せを重ね、間取りや断面計画など建物の基本的な内容を決定します。納得のできる計画となるよう入念に検討します。必要に応じて構造や設備の専門家、建材メーカー等も交え様々な方面から検討を行います。

STEP.6

実施設計・確認申請

基本設計が完 了したら、建物を実際に建てるために必要な図面を作成します。詳細な図面や建具の図面、天井の図面、構造や設備、庭の計画図面など、計画を網羅した図面を作成します。建築確認申請も設計業務の範疇になりますので着工までに申請を済ますことになります。

STEP.7

見積依頼・施工業者選定

実施設計図をもとに施工業者に見積りを依頼します。決まっている業者があれば1社に、そうでなければ複数の業者から相見積もりを取り比較検討します。 見積もりの依頼先はお施主様の紹介であったり、実績のある会社を弊社が紹介することも可能です。提出された見積書を詳細に照合し適正な価格か、見積り落ちがないか等チェックを行います。 見積り金額だけでなく、技術力や仕事に対しての取り組み方なども比較検討し、ふさわしい施工業者の選定のお手伝いをいたします。

STEP.8

建築費の決定・工事請負契約

工事金額・工程を確認し施工業者と工事請負契約を結びます。工事費用が予算を超える場合は設計の合理化を検討し調整を行います。設計の内容に対する工事の金額にご納得できるたかたちで契約していただくことになります。

STEP.9

工事着工・工事監理

地鎮祭を行い工事が着工します。工事期間中は監理者として工務店から提出される施工図・工程表等をチェック、また定期的に現場に立ち会い、現場が設計図書通りに施工されているか監理します。お施主様と色決めや最終的なデザインや仕様の確認も行っていきます。

STEP.10

引き渡し・アフターケア

施工者自主検査、検査機関による検査、監理者による検査、お施主さまによる検査を経てお引渡しになります。引き渡し時には取扱説明、メンテナンスについての説明を行います。竣工後1年検査を行い、建具のたてつけなどの調整を行います。建物同様長いお付き合いをさせていただきますよう、よろしくお願いいたします。。

設計料についてのご案内

お知らせ

2019年11月19日

SAN設計室では従来工事費の10%を目安に、仕事の内容を提示した上で業務報酬を決定していました。この決定方法の場合、例えば高級な材料を使う建物は工事費が高くなりそれに伴い報酬も高くなる、といったように本来設計の仕事量に関係のない材料の価格が報酬に反映されてしまいます。また思い切ったローコストの建物を設計しようとするとき、本来設計者の力量が問われるところなのですが逆に報酬が下がってしまい本末転倒となってしまいます。このように必ずしも工事費と設計の仕事量と見合わないという課題に対応するため業務報酬の考え方を見直すことといたしました。

 

国土交通省 告示第98号の考え方を適用

国土交通省の告示で業務報酬の基準が定められています。建物の「面積」、「用途」により「設計・監理の標準業務」にかかる業務量が定められ、人件費の単価、難易度係数、経費係数により算定する方法です。

■算定方法:報酬額=(業務量×人件費単価×難易度係数 )+ 諸経費 + 技術料等経費 + 特別経費

「用途」と「面積」による算定では材料の値段には影響されず仕事量が求められます。しかしながら実際この方法で計算すると経費率などの関係で実勢とはかけはなれた高額な算定結果になってしまいます。そこでSAN設計室では告示98号の考え方を踏襲したうえで経費率や難易度係数を独自の基準で設定し実勢に合わせて算定することといたします。

 

◤一戸建て住宅の新築

告示98号適用

木造2階建て住宅120㎡(36坪 四号建築)算定例

報酬額=【業務量×人件費単価×難易度係数】+ 諸経費 + 技術料等経費 + 特別経費

(894×3300×0.5)+737,550+221,265+0=2,433,915(税抜)~

※弊社独自の経費率に基づきます。
※住宅で四号特例によらない構造計算を行う場合は特別経費にて計上します。
※難易度やオプション業務により変動します。詳しくはお問合せ下さいませ。

◤一戸建て住宅以外の新築

告示98号適用

用途に応じて告示98号を基に算出いたします。

報酬額=【業務量×人件費単価×難易度係数】+ 諸経費 + 技術料等経費 + 特別経費

◤一戸建て住宅のリノベーション

個別算定

一戸建て住宅リノベーションはどこまで手を入れるかによって設計・工事内容が大きく変動します。告示98号を参考にしながら仕事量を個別に算定します。

※初回プレゼンテーション時にその規模・構造に合わせ業務報酬のお見積り書作成し提出します。
※遠方地や特殊な構造・設備など、諸条件によっては別途費用が必要になる場合があります。