SAN設計室の想い
住まい手に寄り添う
家づくりには様々な要望と決められた予算があります。その資金を上手に生かし、希望を最大限にかなえるためのお手伝いをします。男女2人の建築士がそれぞれの目線で住まい手の希望を整理していきます。施工者とは独立した立場で住まい手の利益を第一に考え最後まで楽しい家づくりとなるよう設計監理を行います。
木を活かす
SAN設計室では、住宅から中大規模まで、身近な材料である「木」を活かした設計を得意としています。
エネルギー資源の乏しい日本で身近にある「木」を循環可能な資源ととらえ、魅力的に活用していきたいと考えています。
不易流行であること
最新の技術や生活スタイルなど「流行」のデザインを意識しながら、その中でもいつまでも変わることのない本質をとらえた「不易」のデザインであることを心がけています。
「不易流行」のデザインである事が長く住まえる建物につながると思っています。
やさしさのデザイン
SAN設計室では福祉住環境コーディネーターによる「体が不自由な人に優しい住まい」を設計しています。
そのような設計は全ての人に優しく安心感を与えるデザインとなっています。
優しさのデザインは将来への備えにもなります。
「木」の様々な使い方を考える
SAN設計室では、住宅だけでなく非住宅の建物にも、構造や防火などの心配を取り除いたうえで、「木造」という選択肢をご提案させていただいております。そこで培ったノウハウは住宅設計の現場でも生かされています。
建築材料としてだけでなく、薪ストーブなどエネルギー源としても「木」を使うことで、日本の山を活性化させていきたいと思っています。
「木のまち」として知られる
中津川市付知町に
SAN設計室はあります。
桧の山に囲まれて暮らしながら、
建築設計という立場から、
木の様々な魅力を伝え、木を使うことで
山を活性化し元気にしていきたいと思っています。