FAQ
よくある質問をまとめました
SAN設計室の仕事について
-
SAN設計室はハウスメーカーや工務店とどう違うの?
自由な設計
SAN設計室では、ハウスメーカのように住宅商品から選択するのではなく、ひとりひとりのお施主さまの要望、それぞれの敷地の条件に向き合い、一から計画を組み立てます。「自由設計」という言葉をよく聞きますが、ハウスメーカーや工務店においては、「商品化」されたある一定の枠組みの中から自由に間取りなどを選択できる、という場合が多いのではないでしょうか。商品化とは作り手の発想で、より多くの人たちのために一般化されたものである、というとらえ方もでき、自由に考えてもいいはずの建物が画一的なものになりやすいと考えます。
SAN設計室では単に間取りだけではなく構造・工法、材料や設備だけでなく、難しい敷地に対しての柔軟性や自由な断面計画など、完全にニュートラルな視点から本当の意味で自由に、ただ一人のお施主さまに向けたオンリーワンの設計を行うことができます。これはお施主さまにとって、望みを最大限にかなえる最良の方法だと考えます。現場監理
監理とは設計図通りに工事が行われているか確認する事をいいます。ハウスメーカーや工務店は自社内で工事監理を行いますが、自社内、つまり作り手側に品質が全て委ねられることになります。設計事務所に設計・監理を依頼した場合、設計事務所が「第三者の視点で専門家として公正な立場」で工事を監理します。それによって、施工会社による工事の間違いや手抜き工事を指摘し、建物の品質を保つ事が可能になります。
-
設計事務所に依頼するメリットは?
安心感
金額が大きいうえに専門性が高いものを、お施主が直接作り手と対峙しながらつくるのか、専門家を間に置き、可能性や専門的なことを相談・確認しながらつくるのか、
ということを想像していただくと設計事務所に設計・監理を依頼するメリットが見えてくると思います。「ハウスメーカーや工務店との違い」の項目にもありますが、
設計事務所の特徴である高い自由度や品質監理など、お施主さまだけで夢をかたちにすることが難しい部分は設計事務所にご依頼いただくことでご安心いただけます。
依頼・相談について
-
設計契約の前にプランを提示してもらえますか?
はい。ご要望をお伺いした後、1ヶ月ほどお時間を頂いて敷地・役所調査や案の検討行いプレゼンテーションを作成します。
プレゼンテーションを踏まえ契約に至った場合は無料です。契約に至らなかった場合のみプレゼン費用として10万円(税別)を頂きます。
-
敷地が決まっていなくても相談できますか?
可能です。もし候補の敷地などがあればその可能性や予算などについてアドバイスいたします。
-
遠方でも依頼できますか?
可能です。場所は問いません。車でおおむね150kmを越える範囲は、設計契約後は別途交通費(高速料金もしくは公共交通機関料金の実費)をいただきます。
家づくりの流れについて
-
設計事務所に頼むと高くなりませんか?
予算計画を立て、それを目標に建物の規模、グレードを調整していきますので必要以上にお金がかかる、ということはありません。これをやると高くなる、こうすれば安くなるということをあらかじめ説明し、ご理解いただきながら設計していきますので、むしろ決められた予算目標に向け合理的な建築を設計することが可能になります。
-
設計にはどのぐらい時間がかかりますか?
建物の大きさや構造などによって変わりますが、平地の60坪ぐらいまでの住宅であればご依頼から基本設計・実施設計・見積もり調整などをすべて合わせて約6ヶ月ほどが目安になります。
-
依頼したら完成までどのぐらい時間がかかりますか?
完成までにかかる期間は、建物の規模によっても異なります。工事期間を知りたいなど、ご相談のみの対応も受け付けております。詳しくはお気軽にお問い合わせください。目安としては60坪ぐらいまでの木造住宅では、ご依頼いただいてから概ね13か月程度で引き渡しとなることが多いです。
家づくりにかかるお金ついて
-
見積りが予算をオーバーした場合はどうなりますか?
あらかじめ予算計画をたて、それを目標に設計を行いますが、設計時打合せの中でさまざまな要望が出てきます。予算オーバーならいらないものだけど一度見積もってほしいとか、こうしたらグレードが高くなるが金額を見から決めたいというご要望が多々あり、見積金額は目標よりも多く出ることがあります。その場合は予算に合わせて、仕上げや機器等の変更、取り止め、追加など調整をしていきます。 追加・取り止め・変更等を再度図面・書類にて施工会社に連絡し、施工会社より最終金額の見積書を提出していただきます。最終的な設計図書・見積書をもとに施工業者と工事請負契約を結ぶことになります。
その他質問などありましたら お問い合せ ページからお寄せください