ARCHITECTURE

中津川市ぎふ村サ高住

木造平屋建てのサービス付き高齢者向け住宅です。 在来軸組工法で計画し、燃え代設計で構造体を化粧であらわすことにより温かい空間を演出している。 大空間となる部分は木造のトラス梁で柱を極力減らし使いやすい大空間に。 薪ストー […]

春日井市住宅型有料老人ホーム

S造4階建ての屋上に見晴らしの良い屋上を備えた老人ホームです。 屋上テラスは外出がむつかしくなった入居者もアクセスしやすいよう計画。 毎日忙しく働く職員にとっても憩いの場として活躍します。 DATA 用途:住宅型老人ホー […]

木造低層オフィス

北側の住宅の庭に日が差すよう、天井ふところをできるだけ小さくして高さを極限まで抑えた木造オフィスです。 二階部分を南側へずらしたことでできた、通り抜けのポーチ部分は作業空間としても活躍します。 DATA 用途:事務所 構 […]

落合宿の家

落合宿の家 築40年の木造住宅のフルリフォームです。 4人家族には広すぎる建物であったため、床下に普及が見られた水回り部分はガレージとして外部空間に。新しいキッチンへはガレージからパントリー、キッチンへと雨に濡れずに帰っ […]

阿木交流センター

地区公民館と地域事務所、診療所を併設した複合施設である。 計画当初、事業主体である中津川市ではコストの面から「鉄骨造」として計画が進んでいた。しかし、地元建設委員会や市の担当者レベルにおいては「木造にすべきではないか」と […]

川島の家

子供たちが独立し、夫婦二人が暮らすのにちょうどよい平屋というご希望でした。 建物の四方を深い軒が回り、落ち着いた色合いの左官仕上げの外壁を守ります。 とはいえ、来客の多い施主様でしたのでLDKはゆったりと 縦型ブラインド […]

各務原の家

各務原の家 リハビリ関係のお仕事をされているお施主様が、高齢のご両親が生活しやすいようにと要望されたバリアフリー住宅です。 色彩を抑えた外観は落ち着いた雰囲気となりました。 将来は車椅子も乗り上げられるようゆったりと計画 […]

犬山の家

犬山の家 毎年、犬山祭りで大勢の来客が予想されるお施主様のお宅です。犬山祭りだけでなく、犬山の街並み保存にも若いながら思い入れの深いお施主様でした。犬山にたくさんの若い観光客が来ている理由が分かった気がしました。 玄関ポ […]

古民家リフォームの蕎麦屋

蕎麦屋の古民家リフォーム 使わなくなった隠居小屋を、趣味の蕎麦打ちを披露するお店にしたいという依頼でした。 玄関入ってすぐの壁はお出迎えの雰囲気に。 囲炉裏部屋の奥の壁に何かしたい!という依頼から、窓際に使われていた障子 […]